• Instagram
  • You Tube
  • Facebook
モデル名で選ぶ
ジャンルで選ぶ

サイクリングシューズの選び方

サイクリングにおいて、バイクとの接点となるシューズは最も重要なアイテムの1つです。フラットシューズとビンディングシューズどちらを選ぶか迷っている方や、ロード用とマウンテンバイク(MTB)用の違いが知りたい方も、ぜひこのガイドをお役立てください!

ロードシューズとMTBシューズの違い

ロードシューズ

一般的に、ロードバイクにはアウトソールが硬く、ビンディングシューズと呼ばれる専用のペダルに固定するシューズが適しています。しかし、あなたの目標や楽しみ方によっては、最適なシューズは変わっていきます。

● フラットペダル用 ロードシューズ

もしあなたがロードバイクを始めたばかりなら、ランニングシューズで乗っても問題はありません。ですが、ペダリング効率が下がってしまう可能性があります。サイクリング用に設計されたアウトソールのフラットシューズなら、ペダルにしっかりグリップし、効率の良いペダリングができます。

ロードバイクビギナーだけでなく、サイクリングと同時に観光やショッピングも楽しみたいライダーにとっても、最適な選択です。

● ビンディングペダル用 ロードシューズ

より長距離を走りたい、より速く走りたいなら、ロードバイク専用のビンディングシューズを選ぶと良いでしょう。ビンディングシューズは、専用ペダルと固定するため、 ペダリングの力を逃がさず、ペダルを引っ張り上げることも可能になるのでパワーロスも抑えられます。アウトソールにはペダルに対応するクリートを取り付けて使用します。

そのため、歩きやすいとは言えませんが、ライドの途中でカフェに立ち寄ったり、補給食を購入するためにコンビニへ行ったりする程度なら、問題ありません。歩く際に、クリートと床材を保護し、滑りにくくするためのクリートカバーを使用するのがおすすめです。

MTBシューズ

MTBシューズは、優れたパワー伝達と耐久性、そしてトレイルでの歩きやすさ等を考慮してデザインされています。スニーカーのように見えるタイプでも、ペダリング時や下り坂でペダルを踏んでいる時にしっかりとした足場を安定させるため、硬いソールを採用しています。

ロードシューズとの大きな違いは、岩や木の根などから足を保護するよう設計されていることです。また、泥や土埃への耐性も兼ね備えています。さらに、険しいトレイルではバイクから降りることもあるので、荒れた未舗装路を歩くことができるグリップ力と快適性も必要です。

MTBシューズにも、フラットペダル用とビンディングペダル用があり、目的や走行レベルに合わせて選ぶことができます。

● フラットペダル用 MTBシューズ

MTBバイクのフラットペダルは踏み面が大きく、ピン(鋲)がついているため、靴底に泥や土がついてもシューズとペダルの滑りを軽減することができます。

ランニングシューズやハイキングシューズでも使用することはできますが、フラットペダル専用のシューズなら硬いアウトソールで、よりグリップ力が増し滑りにくい設計で足元をサポートしてくれます。

ペダルに固定されていないため、より早く簡単にバイクから降りることができ、テクニカルなコースを走るときに自信が持てるようになります。また、足を置く位置をすぐ変えることができるのでバランスが取りやすくなります。ビンディングに比べ、バイクから降りた時に歩きやすいのも特長です。

● ビンディングペダル用 MTBシューズ

ビンディングペダルは、ペダルの中央に金具があり、靴底にペダルに対応するクリートを取り付ける必要があります。ロードバイクのビンディングより外れやすく歩きやすい為、ロードバイクビギナーがMTBシューズを使用する場合もあります。

特長は、高いペダル回転数をキープしやすくなることです。荒れたトレイルでも、足がペダルから外れることがありません。また、片足で引き上げながらもう片方の足で押し下げることができ、ペダリング効率、回転数、パワーを向上させ、疲労を軽減することができます。

FOOTWEAR TECHNOLOGIES

MOTION EFFICIENCY SYSTEM

「ライダーが実際に動いている時に最も機能を発揮するサイクリングギアを開発する=ダイナミック・サイクリング・フィット」という理念から生れた、革新的なシステム。これにより、パワー伝達効率を最大化しながらも、ライダーの自然なペダリングモーションを引き出し、総合的に快適で効率のよいシューズが完成します。

ペダリングパワーを効率よく伝えるための高い剛性と、ライダーの自然な動きを邪魔せず、圧迫やストレスを軽減するための適度なねじれ柔軟性という相反する要素を同時に実現する、ExoBeamとExoWrapという独自のテクノロジーを開発し、その2つが同時にシステムとして機能することで、ライダーの足を360度包み込むようにホールド。パワー伝達を改善し、さらにはかつて無いほどのフィット感と快適性を与えてくれます。

EXOBEAM

EXOBEAM

最もライダーのパワーがかかる足の前部には高い剛性をもたせながら、中央部は細長いフィン状のソールとし、戦略的にねじれ柔軟性をもたせています。このねじれ柔軟性により、ライダーの自然な動きを引き出し、効率を上げ、足にかかるストレスを軽減します。多くのハイパフォーマンスシューズが、ただ堅いソールに頼っているのに対し、ExoBeamは剛性と柔軟性を適材適所に実装配置することで、総合的に優れた快適性と効率性を実現します。

EXOWRAP

EXOWRAP

ExoWrapはExoBeamとシステムとして機能し、ライダーの足を下部から引き上げながら、360度包み込むアッパーテクノロジーです。これによって土踏まずからライダーの足の形に沿って、しっかりとサポート。引き足時もシューズがずれることがありません。特別なインソールやヒールカップを必要とせず、BOAクロージャーの機能性を引き出しながら、優れたパワー伝達、快適性、総合的な効率性を発揮します。

HIGH LIGHT

LI2 BOA

LI2 BOA® FIT SYSTEM

LIV MACHA PROには、緩める方向にも細かく調整可能な2つの「Boa Li2」ダイヤルを採用し、優れたフィット感と快適な履き心地を提供します。

BOA L6

BOA L6 CLOSURE SYSTEM

LIV MACHA COMPLIV FAMA の2つのシューズに採用され、素早くストラップを締めることができ、シューズを脱ぐ際にもクイックリリース機能により一瞬で緩めることができます。

NYLON SOLE

NYLON SOLE

LIV FERALIV REGALOには、一体型のナイロンプレートを採用し踵から前足部にかけての剛性を高めています。

CARBON SOLE

CARBON COMPOSITE SOLE

LIV MACHA PROは、超軽量カーボンコンポジット製のデュアルビームプレートを採用し、全体の軽量化、つま先と踵の剛性の向上、パワー伝達の向上を実現しています。

RUBBER SOLE

GRIPR COMPOUND RUBBER SOLE

LIV SHUTTLE FLATは、アウトソールにGRIPR®デュアルデンシティラバーを採用し、耐摩耗性と安定性に優れ、テクニカルな地形での歩行にも信頼性があります。

LINER

REMOVABLE SOCK LINER

LIV MACHA PROは、調整可能なアーチサポートとTransTextura Plus™抗菌レイヤーを備えたインソールを備えており、涼しく快適な履き心地を実現しています。

LIV SHOE SIZING GUIDE

EU US cm
36 6 23
37 7 23.8
38 7.5 24.5
39 8.5 25
40 9 25.8